よくあるご質問

質問一覧

  1. 神経内科というと特別の病気のような気がするのですが、風邪などでも受診できますか?
  2. インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種はできますか?
  3. 脳の精密検査はできますか?
  4. クリニックで厚生労働省の神経難病の特定疾患申請はできますか?また医療券での診療はできますか?
  5. てんかんがあるのですが、医療費の公費負担の申請はできますか?
  6. 顔面けいれんがあるのですが、ボトックスの治療はできますか?
  7. 手足に麻痺が残っているのですが、身体障害者手帳の申請はできますか?

Question: 神経内科というと特別の病気のような気がするのですが、風邪などでも受診できますか?

Answer:

神経内科といっても頭痛やめまい、手足のしびれのような誰しも経験する症状も含まれています。また、一般内科の診療も行っておりますので、風邪でもアレルギーでも吐き気でも、何でも気軽にご相談ください。専門の診療が必要でしたら、近隣の専門医療機関にご紹介いたします。

Question: インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種はできますか?

Answer:

事前の予約が必要となります。内科で行う予防接種は全て実施いたします。お問い合わせください。

Question: 脳の精密検査はできますか?

Answer:

脳の病気は、精密検査ではなくとも、外来での神経系の診察である程度わかるものです。さらに血液検査、心電図検査、レントゲン検査は当クリニックでもできます。それ以外の精密検査については、近隣の連携医療機関や医師会の検査センターで、当クリニックから予約をお取りしますので、そちらで検査を受けて頂きます。その結果を当クリニックで説明いたします。

Question: クリニックで厚生労働省の神経難病の特定疾患申請はできますか?また医療券での診療はできますか?

Answer:

厚生労働省の特定疾患治療研究事業の対象の疾患については、対象疾患であることが診断した後に、当クリニックで申請可能です。最寄りの保健所あるいは健康サポートセンターでそれぞれの疾患の申請用紙(臨床調査個人票)をもらって、クリニックへ持ってきてください。東京都以外でも、例えば千葉県の方でも受け付けます。医療券が発行され、それによって医療費の助成ができます。但し、パーキンソン病では症状の程度によっては申請できない場合があります。

Question: てんかんがあるのですが、医療費の公費負担の申請はできますか?

Answer:

当クリニックではてんかん疾患での厚生労働省の自立支援事業による公費負担の申請と、それに基づいてクリニックでのてんかんの診療で、医療費の自己負担分の一部を公費で負担されます。市町村の精神保健福祉担当課で自立支援医療(精神通院医療)の診断書をもらってきて頂ければ、記載いたします。

Question: 顔面けいれんがあるのですが、ボトックスの治療はできますか?

Answer:

眼瞼けいれん、顔面けいれん、痙性斜頚の方のボトックス注射は同意書を記載して頂いた上で行っております。当日すぐにはできませんので、事前に受診して予約してください。

Question: 手足に麻痺が残っているのですが、身体障害者手帳の申請はできますか?

Answer:

肢体不自由の身体障害手帳の申請の手続きは当クリニックでできます。役所の福祉課などで身体障害者診断書・意見書(肢体不自由用)の用紙をもらってきてください。診察と計測をして記載致します。手足・体幹の症状の程度によっては申請できないことがあります。